虫は元気みたいです

真夏が落ち着いて来たときに蚊の活動が活発になったとニュースになっていました。
畑でも例に漏れず、発芽した新芽や若葉を食べる害虫が急激に増えて、対策が遅れた所は結構被害を受けてしまいました。
農産物を収穫するには決まった時期に決まった事だけしていれば済む話ではなく、その年の頃合いを見計らって適切に作業していく必要があります。
難しいようですが、それが面白みでもあると思っています。
秋が深まるにつれ害虫たちの活動は鈍っていきますが、虫の音は大きくなっていきますね。
最近では夕方遅くから夜にかけて車に乗るとフッと静かに感じますが外ではかなり盛大に鳴いていることが分かります。
写真のバッタはどう鳴くか知りませんが、野菜ではなく雑草を音を立てて食べていたら良いなと思いました。