ブログ

サツマイモ定植始めました

先週サツマイモの治具を作ったらちょうど予約していた苗が届きまして、早速定植を始めました。

治具のはたらきはまずまずといった所、改良の余地がありました。

今日は夕方頃から雨の予定で、定植のタイミングとしてはバッチリ。サツマイモの苗は植えてから根付くまでに乾いてしまうと枯れてしまいます。雨が少なくカラッと晴れやすい時期には注意して見ないといけませんが、ラッキーな天気で助かりそうです。

それにしても今作は種まきのタイミングでうまく雨が降ってくれています。

それまでに畑を準備できていたのでスムーズに進んだ、と言うこともできるのですが...

雨が降らなければうまくいったのかは分かりませんね。

野菜は育てるものなのか、それとも育つものなのか、それはさておき、その時期に間に合うように準備するのは大切なことだと思います。

就労にあたってもその時にできることをやっていくことがゆくゆく良い未来に繋がっていくと思っています。

得たい結果を想像して焦るのではなく、今ここを着実に歩みたいですね。

相談・見学受付中
相談・見学受付中