
台風と通勤、通所
8月の最終週は台風対応でおわれてしまった1週間になりました。 倉庫が飛ばないようにトラロープで固定したり、収穫かごやテラスのものをしまったり…。 畑はまだ収穫がしていないバターナッツカボチャが雨で劣化してしまわないか心配 …

育苗管理
エシベジでセルトレーに播種した野菜たちを高鳥ファームのビニールハウスに移動させました。 立派に成長するよう、毎日の水やりも大切な仕事のひとつ。 水の勢いで苗が倒れてしまったり、角までしっかり濡れていなかったり……意外と上 …

アレンジしたカラフルコーン!!
メンバーさんが、今年収穫したカラフルコーンの汚れていた外葉を取り除き、竹の台座につけてくださいました。 事業所の相談室の窓柵にチョコンと置いてみました。 カラフルコーンのひとつぶ、ひとつぶを見てみるととてもキレイで、虹色 …

ローゼル
本日は、ハイビスカス【ローゼル】のご紹介をさせていただきます。ハイビスカスというと、南国の花というイメージが強いですが、実は花を鑑賞するだけではなく、ハーブとしても高い効能が認められています。 味は、強い酸味があり、ハー …

パンパスグラスの収穫
本日朝、農場長の高鳥より、以前エシベジが植えたパンパスグラスが立派な穂を出しているとの報告があり、午前中に収穫を行いました。 そもそもパンパスグラスとは、中南米原産でススキなどと同じイネ科の植物なのですが、ススキと大きく …

8月24日は高尾ロックに出店です
seisa 高尾ロック。エシベジは3年連続で出店していますが、今年は星槎の農Lifeゼミとコラボ出店です。 カラフルジャガイモとレッドオニオン、買いに来てね! 進路、生き方に悩んでいる方、農業やってみたい方などのご相談も …

秋に向けた作物の最初の発芽!
現在エシベジでは秋作で植える作物の苗作りを進めています。その中で緑色のカリフラワー(品種名:グリングリーン)が一番早く発芽しました。 発芽を見ることでエシベジの秋作が動き始めたなと実感します。 秋作ではカラフル人参などの …

「バターナッツかぼちゃ」っておいしいよ!!
今年もカラフルなかぼちゃの収穫が始まりました。 その中でも昨年、作っていなかった「バターナッツかぼちゃ」に今年はチャレンジしました。 ところで・・・。「バターナッツかぼちゃ」って皆さんご存じですか? 形は、普段、良くたべ …

カラフルなとうもろこし
本日高尾第2の畑ではこちらの作物を収穫しました。 オレンジ…黄色…紫…様々な色合いが綺麗なこちらは「カラフルコーン」です!! 「グラスジェムコーン」とも呼ばれ、まさに宝石のような輝き。 外側の皮は同じ色なのでどのような色 …

安否確認
エシベジでは社内ネットワークツールとしてラインワークス(LW)を使用しています。職員はもちろんのこと、使いたいとご希望のある利用者の方々にも就労訓練の一環としてご利用いただいています。(自分のスマホに入れたくない方は事業 …