
水耕栽培装置の見学!!
今日は、事業所から車で40分ぐらいかかる相模原にある大規模ロジスティクス会社のカフェテリア内にある水耕栽培装置の見学に行ってきました。 (セキュリティー上写真が撮れずで、写真なしでの活動報告となっており申し訳ありません。 …

「多様な農福連携に貢献できる人材育成育成プログラム」Cybernetics農福工連携を目指して
11/23日に行われた「多様な農福連携に貢献できる人材育成育成プログラム」~Cybernetics農福工連携を目指して~に参加してきました!今回の講義では農福連携に工学を混ぜた農福工連携について学び、以前の講義で農業分野 …

午後の活動
こんにちは!エシベジです。 本日は午前の畑活動後、昼食を挟み、少しゆっくりした午後のエシベジの様子をご紹介させていただきます。 先週の午後、現在進行中のリースやクリスマスツリー作りに使用するため、カラフル唐辛子の調整と、 …

今週の手作り昼食
こんにちは!エシベジです!本格的に寒い日が続く中,今週で11月も終わって,今年も残すはあと1ヶ月となりました!あっという間に時間が過ぎ、1年を通してやりきれなかった事などがあったり,どこか寂しい気持ちがあります💦前置きは …

ノウフクの日
11月29日は「ノウフクの日」。本年6月に国の農福連携等推進会議において農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)が決定され、November(ノー)+29(フク)となったそうです。現在、いろいろなところで、ノウフクの日の …

葉っぱの上の綺麗な水滴発見!!
先日、事業所で大切に育てていたカモミールを高尾第1の畑へ定植に行った際 野菜の葉の上や葉と葉の間にとてもコロンとしたガラス玉のような水滴を 見つけました。 葉っぱの上の水滴ってどうしてこんなに綺麗なのかしら・・・。 とて …

冬野菜出始めました!
エシベジの冬野菜の生育が着々と進んできました!初期生育の時には気温が高く元気がなさそうで心配していた白菜たちが、冬を迎えておなじみの形に育ってくれたのを見ると作ってよかったなと感じます。畑に着いたら最初に利用者さん全員と …

本日の朝礼
エシベジの朝は、ラジオ体操からはじまり、朝礼へと続きます。 朝礼の際、代表の渡辺が最初に、一言述べるのですが本日は11月25日、月曜日と言ったとたん、どうしても言いたくなってしまったので、利用者さんに聞いてしまいました。 …

今週の手作り昼食!
こんにちは!エシベジです!今週の手作り昼食は副菜でじゃがいもを使った新しいメニューのジャーマンポテトを提供しました!メインがサバの塩焼き,副菜がジャーマンポテト,味噌汁という組み合わせで、ジャーマンポテトは味が染みやすい …

冬野菜の収穫が始まりました!
こんにちわ、エシベジです!昨日はこちら東京八王子市では雨模様で、前日に比べかなり気温が下がった1日でした。11月後半らしい冬がやってきて、お世話になっている高鳥ファームの山の畑には霜がおりたそうです。今日も朝方は小雨が降 …