
スイスチャード
代表渡辺が、農業の講師に伺っている星槎国際高等学校の親の会BBQでエシベジの水耕栽培スイスチャードが大好評でした。 みなさんには、味が濃い!どこで買えるの?など反響をいただきました! 有機100%液肥で栽培されているお野 …

満開のお花畑……?
一見、綺麗なお花畑にも見えるこの場所、実はじゃがいも畑なんです。 本日行った「摘花(てきか)」作業では、花を摘み取ることで栄養を集中させ、良質なじゃがいもにすることを目的としています。 また、摘み取った花は利用者の方が生 …

就労パスポート
今週は一般就労を目指す利用者の方と「就労パスポート」について確認しました。 働く上で自分の特徴やアピールポイント、希望する配慮などについて、雇用主にわかりやすく伝えるためのツールです。自分のことを言葉で表現するのはなかな …

トウモロコシ防虫棚完成!
先週から始めていたトウモロコシの防虫棚づくり。 パイプをつないで枠を作って補強して、ネットで覆って害虫と害獣からトウモロコシを守ります。 力が必要な作業、高さを求められる場面、きっちり巻き付ける共同作業… 農作業には様々 …

室内での野菜栽培って?
エシベジでは、露地栽培の他に室内での野菜栽培もしており 黄色くてかわいい花の代表のマリーゴールドも食用として栽培しています。 植物に触れあいたい気持ちはあるけれど、土、虫が苦手な方は、室内での野菜栽培を楽しむことができ …

加工体験
本日は、事業所見学の方に野菜の加工体験をしていただきました。 エシベジ高尾第一の畑でさっき採ってきたばかりの野菜を使用し、 野菜を洗う所からスタート。皮を剥いたり、千切り用の器具を使って切ったり… それを真空パックに入れ …

川口マルシェに参加してきました。
土曜日は畑のある川口町にて開催された、「川口マルシェ」に参加してきました! お野菜は収穫までもう少し……というタイミングだったのですが、ドライフラワー・お部屋に飾るスワッグ・さつまいものツルを使ったリースの販売や、ワーク …

5月11日は川口マルシェ
初夏になり、マルシェの季節になりました。ミニのカラフル野菜を盛りだくさんと考えていましたが、間に合わず💦 明日5月11日(土)は楢原アルプスのあるコピオにてエシベジはワークショップで出店します。 こんな時のために綺麗に保 …

大きくなってきました
芽吹いた作物は、水や太陽を浴びて大きくなってきました。 葉っぱを横に広げて土の中で成長する大根、にんじん、ジャガイモ 茎やツルを上に伸ばして実をつけるカボチャ、とうもろこし 元気に伸びるようにカボチャととうもろこしの棚を …

午後の活動の源!!
事業所では、週2回、手作り昼食の日があり、 今日は、水耕栽培で育てたスイスチャード、レタスの仲間のフリル、ロロが 唐揚げの添え物野菜のリーフサラダになって昼食に出てきました。 食欲がそそる見た目も鮮やかな昼食を食べられて …