
金魚草

未来を変えられるのは自分
猛暑日も終わったかと思ったら今日の八王子は35℃となりました。 エシベジでは、就労に向け様々なサポートを行っていますが、あくまでサポートであって最終的に就職をするのはご利用者自身です。 現在様々な理由で就労できていないと …

「令和5年度デジタル技術を活用した障害福祉サービス事業所等支援事業」で東京都に支援いただいたipad3台が活躍しています
少しおくればせながらになるのですが、「令和5年度にデジタル技術を活用した障害福祉サービス事業所等支援事業」を活用してipad3台を購入させていただきました。令和3年に設立した当事業所では、当初より職員の業務効率化の各種ソ …

秋の味覚
本日は借りている畑にある栗を拾いました。気温は9月中旬とは思えない暑さですが、しっかりと実っていて収穫し甲斐があり、利用者さんもイガからとるのに苦戦しながらも楽しそうに収穫していてよい雰囲気でした。栗の収穫が終わった後は …

エシベジの野菜がcafeメニューに
9月12日(金) 高輪ゲートウェイにopenした「ZEROCORNER」。 エシベジ野菜を夜のレギュラーメニューに採用していただきました。 素材を活かし、映え映え、カラフルで美味しいお料理にしていただき感激です。 caf …

ジャガイモのスープ

ジャガイモ
こんにちは、エシベジです。 先日作り冷凍してあったマッシュポテトを、今日解凍して試食してみたのですが、残念な食感になっていてがっかりしていました。 冷凍するのはむいていないとは分かってはいたのですが…。 何とか手を加えて …

次のステージへ
猛暑日連発もひと段落し、先週の台風以降も時々雨が降りと季節が少しづつ先に進んできた感じです。 エシベジでは、農作業に加え会社説明会や職場実習、新規利用希望者の実習など次への動きが増えてきています。 ご利用者一人一人の特性 …

残暑はいつまで···
なかなか暑さが過ぎず、高い気温が続いてますが本日ビーツの播種を行いました。 ビーツの種はニンジンやダイコンと比べて大きいのて利用者さんもスムーズに種を落としていました。 未だ暑さが残る厳しいところですがまだまだ播種も残っ …

恵みの雨とローゼルの花
先週末は台風の恵みでたっぷり雨が降り、干からびかけていた畑と気持ちが十分に満たされました。地域によっては大変な被害ももたらす一方で恵みともなる気象、考えれば複雑な思いですが今回はひとまず感謝ですね。 雨を貰って元気になっ …