
成長を楽しみに
今日は、雨の為、畑作業はお休みでしたので、1階の片づけや模様替え、5/10に行われる川口マルシェの準備などを行いました。 エシベジ利用希望の方の見学・体験の問い合わせが増えてきました。今日も1名の体験があり、水耕栽培を体 …

紫色のだいこん
今回紹介する野菜は紫色のだいこん「京むらさき」です。 名前にある通り、皮が紫色で中身も淡い紫色をしたダイコンです。聖護院大根がもとになっており、辛みが少なく、サラダや、漬け物などでおいしく食べられます。 エシベジでの栽培 …

治具作製
先週末から気温がグッと上がり、野菜の生長も早くなっています。 そして、そろそろサツマイモを植えるのにちょうどよい気候にもなってきました。 大きさの揃ったサツマイモを収穫するためにつる状の苗を水平に植える必要がありますが、 …

サツマイモパウンドケーキ
こんにちは!エシベジです! 焼き芋で作った芋のペーストがまだ余っており,先週はそれを使ってポタージュスープを作ったので、今回はペーストを使ってサツマイモパウンドケーキを作ってみました! 以前にもサツマイモパウンドは作った …

モフモフな花材

見学・体験希望者大募集中!
今日は、ジャガイモの定植や緑肥用の麦の種まき、ネット張り等を行いました。新緑が眩しく風が心地よく吹く中で気持ちよく作業ができました。 エシベジでは農作業を通じて体調や生活リズムを整えて就労や社会生活への適応に向けたサポー …

ピンク色のカブ
今回、あまり見ない色のカブに挑戦してみました! 桃寿(とうじゅ)という品種で球全体がピンクに色づき、小ぶりのカブになるそうです。 播種をして直ぐに雨をもらえたおかげで発芽は調子よく出てくれました。まだまだ小さいですがこの …

緑の季節がやってくる
桜もそろそろ見ごろを終え、山では木々の新芽が萌え始めてうっすらとやわらかく緑に色づき始めました。 期を同じくして、エシベジの畑では雑草の新芽がぽつぽつと生えはじめ、マルチの穴を占拠し始めました。 ということで、草取りの本 …

サツマイモのスープ

昼食作り
こんにちは、エシベジです! 本日の加工室プログラムではあんかけ焼きそば作りが行なわれました。 みんなの昼食提供用なのでおうちの調理方法とは違い、スチームコンベクション、ブラストチラーを使って作りました。一見簡単なようなレ …