
大きくなったカリフラワー
遅まきで畑に蒔いたカリフラワーが取れ頃を迎えました!ここ最近の春のに近い陽気のおかげで、ゆっくりと成長していたところが一気に伸びた気がしています。いろいろな要因で止まっていることが、思いがけない一つのきっかけでぐんと伸び …

まだ春は遠く
先週まで暖かい日が続いていましたが、今日の八王子は曇りで寒さが戻ってきました。夜遅くに雪が降るとか降らないとか…明日の朝も冷えこむのでしょうか。 まだまだ春が待ち遠しい時期ですが、春らしいニュースを一つ。先日まいた春出荷 …

サツマイモの天ぷら
こんにちは!エシベジです! 12月からサツマイモを使ったメインとなるおかずや副菜を昼食で提供し初めてから何回も作ってきました。召し上がった皆さんからは毎回美味しいとのお声があり,サツマイモを使った料理は人気があり定番です …

厨房機器【ブラストチラー】

続々と色づき始めました!!
ボリジのつぼみが、次々に色づき始め、花が咲くのがますます、楽しみになってきました。マリーゴールドの花も順調に咲き始めていますヨ。 その他のお野菜たちと一緒に明日は、出荷に向けマリーゴールドを収穫することになっています。 …

~秋から冬にかけての作付けを振り返って~
去年の秋ごろから作り始めた野菜たちを振り返って、エシベジに勤めてから初めての栽培で植えた野菜たちは元気に育ってくれました。 その中でも、もっと手をかければより良いものができたかなと思うところもあります。 1回目の栽培で得 …

春ダイコンの種まき
今朝は久しぶりの雨。恵みの雨となったか期待して畑に向かうと、アスファルトの路面は濡れているものの、土は白っぽく乾いていました。もう少し降って欲しかったですが、乾燥がきついこの時期には少しでも降れば埃が抑えられる効果がある …

体調管理!
こんにちは!エシベジです!寒い日が続く中,風邪やインフルエンザが流行っていて体調を崩す人達が増えており、利用者の方も先週は体調を崩してお休みする人が何人か居ました。なので昼食数も少なく多い日で8食程度でした。ですが今週か …

施設外就労
こんばんは、エシベジです。 今日は施設外就労で大規模ロジスティック企業へ利用者さまと一緒に行ってまいりました。 来月から始まる水耕栽培のメンテナンスの予行演習でした。 どのような活動が効率的、効果的か色々な視点で話し合い …

水耕栽培で育てているボリジにつぼみができました。
葉の部分が大きく成長し始め、枯れる葉が出てきたりしており、気にかけ毎日の成長を見守っていた「ボリジ」につぼみができました。 楽しみに待っていたのもあって花が咲いた!!と勘違いするほどでした。 ボリジは、エディブル …