11月3日はダブルマルシェ
こんにちは、エシベジです。明日11月3日はダブルマルシェ。初回からエントリーの中西ファーム「や祭」と千葉大学環境健康フィードセンターの「センター祭」。どちらも本当にお世話になっている恩人のような存在です。 や祭ではバター …
こんばんは、エシベジです!
今日はプログラムでバターナッツスープ作りを行いました。 今度の連休の11/3月祝に中西ファームで行われる「や祭フェス2025」にエシベジが出店することになり、そこで販売する予定です。 美味しく出来たので、当日、お楽しみ …
はじめの一歩
気温の変化が大きく服装選びが難しい日々が続いています。 今週は、実習の為の職場開拓や新規利用希望者の見学、体験実習の受け入れを行っています。 いざ就職活動を始めても職場のイメージがわかなかったり、普段慣れている職員や場所 …
秋を感じた一日
今日は雲が少なく秋の柔らかい気温と日差しの中、畑仕事を行いました。 作業を行った畑に植えていた五色とうがらしが立派に育っていて、日に当たる上部にある実はカラフルな色使いですが、下部にある実は全体として赤く熟すと赤色になる …
紫ダイコンが大きくなってきました
最近スーパーで見かけるブリの切り身は例年に比べて脂が乗っているように思います。 サンマも豊漁でしたが、それは黒潮大蛇行が終わった影響と言われていますね。ブリの餌も多かったのかもしれません。 エシベジの紫ダイコンは収穫まで …
バーベキュー
こんには!エシベジです!今日はいつもとは違うプログラムで皆さんでバーベキューを行いました!お肉だけではなく色々な料理が並び,調理場からはピザを作りました。1から生地を作りトッピングはそれぞれ食べる人にお任せして自由に仕上 …
出荷が待ち遠しいなあ
こんにちは、エシベジです。高尾第三農園の黄カブも紫大根も出荷の目処が見えてきました。待ち遠しいなあ。
冬の寒さ
八王子は雨が降ったりやんだりで気温も1朝から0℃前後のままと12月の陽気だそうです。 今日は畑には行けないので昨日瑞穂で収穫したサツマイモの調整や水耕栽培の作業をしました。 あれだけ暑かった夏から一転して10月は曇りや雨 …
今期最後のさつまいも収穫
秋晴れが最近見られない、冬の始まりのような天気が続くなか今期最後のさつまいも収穫を行いました。 今回収穫した品種はふくむらさきという紫色のさつまいもです。前年の出来があまり良くなかったので、ドキドキしながら収穫へ・・・ …


