
エビチリ

人参ジャム作り
今日は7/19(土)に開催予定の千葉大マルシェで販売する紫人参ジャム作りを行いました。 販売用の商品ですので、衛生面での細かい注意点などを特に気を付けながら、皆さんと作業を進め、完成まで9割のところまできました。 後はシ …

梅雨明け間近
今日は、エシベジを離れて外部の水耕栽培の作業に行ってきました。 台風の余波なのか突然の雨と晴れ間が目まぐるしく変わる1日でした。間もなく学校も夏休みとなり節目の時期となりました。 最近、利用者の方と就活関係の動きも増えて …

大雨の一一日
本日は台風の影響で1日雨だったので室内作業として収穫してきたジャガイモの選別をしました。 収穫してきた芋の中には傷んでしまった物も入っており、取り除かないと痛みが全体に広がってしまうので一つ一つ芋の状態を確認して選別しま …

ナス復調
草食テントウに葉をボロボロにされたナスの調子が戻ってきて、少しずつ収穫できるようになってきました。 いまだに小さな実をかじっていくので大きくなったときに傷が目立ってしまいます。それはもう、白ナスだと余計に… 売れるほど実 …

冷製スープ!

天気予報
こんにちは、エシベジです。 今日は天気予報で夕方からヒョウが降るとか。 もう夕方で雲は黒いし、空はゴロゴロ鳴り出してるし… 周りのお店も蜘蛛の子を散らすように片付けを始めていました。 そんな日ですが、加工はドシドシやって …

暑さに負けず
今日も熱中症アラートの発令される中、高尾第一と瑞穂の二手に分かれて収穫を行いました。私も利用者の方々の安全確認もかねて2か所を廻らせていただきました。 休憩や水分補給など利用者の皆さんの安全を十分に確保しつつ、厳しい環境 …

アンデスレッド収穫
今日は瑞穂にある畑でアンデスレッドを収穫してきました。 暑い中での収穫作業は中々に大変で、こまめに休憩を取りながら熱中症にならないように行いました。 株の成長にばらつきがあり、多くとれるところと少ししか取れないところもあ …

オクラが実り始めた
エシベジの果菜類の畑ではそろそろ収穫できそうな状況になってきました。 週末にオクラの花が咲いたようで、今日見てみると可愛らしい実が何個か着いていました。 ここから実がどんどんできて素早く成長していくので、こまめに手入れし …