
新たな水耕栽培
玄関前にどーんと水耕栽培、ミドルスタックが設置されました。エシベジの水耕栽培は進化し続けてます。

夏の果物
こんにちは!エシベジです!連日ほんとに暑く,気をつけないと倒れてしまいそうです…そんな中,いつも畑を貸してくださっている農家の方から,スモモとスイカを頂きました!2つともそのまま食べても美味しいんですが、スモモはシャーベ …

水分
こんにちは、エシベジです。今日も本当に暑かったですね。今が暑さのピークなんでしょうか? 厨房では昼食用にあんかけ焼きそば作りを行いました。クーラーが聞いてるとはいえ、厨房内の室温も30℃近くになり、みんなでバテ気味になっ …

次への準備
今日も熱中症警戒アラートの出る中、高尾第一の片付けを行いました。 雑草を刈ってマルチを剥がして秋の作付けに向けて準備を行いました。 ご利用者の就活も求人の出た企業の見学など準備を進めています。

ミニきゅうり
事業所の脇でミニきゅうりを栽培しています。 暑くて畑は無理という方でも野菜の成長と収穫を楽しんでいただけますよ。

エビチリ

人参ジャム作り
今日は7/19(土)に開催予定の千葉大マルシェで販売する紫人参ジャム作りを行いました。 販売用の商品ですので、衛生面での細かい注意点などを特に気を付けながら、皆さんと作業を進め、完成まで9割のところまできました。 後はシ …

梅雨明け間近
今日は、エシベジを離れて外部の水耕栽培の作業に行ってきました。 台風の余波なのか突然の雨と晴れ間が目まぐるしく変わる1日でした。間もなく学校も夏休みとなり節目の時期となりました。 最近、利用者の方と就活関係の動きも増えて …

大雨の一一日
本日は台風の影響で1日雨だったので室内作業として収穫してきたジャガイモの選別をしました。 収穫してきた芋の中には傷んでしまった物も入っており、取り除かないと痛みが全体に広がってしまうので一つ一つ芋の状態を確認して選別しま …

ナス復調
草食テントウに葉をボロボロにされたナスの調子が戻ってきて、少しずつ収穫できるようになってきました。 いまだに小さな実をかじっていくので大きくなったときに傷が目立ってしまいます。それはもう、白ナスだと余計に… 売れるほど実 …