
4/9 それぞれの実りを目指して
今日は高尾第三農園でカラフルコーンと赤キャベツの定植を行いました。約二か月後の収穫時にどんな色付きをしているか楽しみです。エシベジでは就労支援を行なっていますが、就労にはしっかりとした準備が必要です。自分の特性を知る自己 …

4/8 畑の進み具合
本日、エシベジの畑で行う最後の畝立てが終わりました。 高尾の畑に作った畝にはさつまいもを定植する予定です。5月下旬頃から植え始める予定でたくさん実がつく頃に芋ほり体験会を開けたらいいなと考えています。 こうして準備が進ん …

花は桜、だけでなく
今週から新学期が始まるようで、道行く人の中に制服を着た学生達が戻ってきました。 頃合い良く桜は満開、晴れ晴れとしたスタートを切れることでしょう。 以前にも投稿したかもしれませんが、春は桜だけでなく色々な花が咲きますね。 …

干し芋試作
こんにちは!エシベジです! 先日の目黒マルシェが終わり,焼き芋作りも落ち着いたみたいなので,久々に干し芋の試作を行いました。 今回も前回と同じように、焼き芋にしてから干し芋にしました。味は前回と同じように甘さがある干し芋 …

恵みの雨とはいいますが。

新年度スタート
昨日着任した新人です。新年度になり、朝の通勤電車にもピカピカの新入社員とおぼしきスーツ姿がチラホラデビューしてきました。うちの事業所からも少しでも多くの利用者様が就労への夢を叶えていただけるようにサポートしていきたいと思 …

マルチ張りも大詰め・・・
今回は事業所から少し離れた瑞穂町にある畑にマルチを張ってきました。この畑ではじゃがいもとさつまいもを植える予定で、エシベジらしさが映える、少し変わったじゃがいもを栽培する予定です。4月に入り、急に気温が下がったりと中々不 …

トカゲに出会いました
3月も今日で終わりです。今月は作付け準備をしなければならないのに雨が多く、やきもきする日が多かったです。 それでも何とかうまく進めることができ、残すところわずかとなりました。 マルチ張りも終盤。また天気が崩れるので急いで …

春の風物詩
こんには!エシベジです!今週からやっと春らしい暖かさがやってきたと思えば、それと同時に花粉や黄砂が多く飛び、アレルギーがある人には辛い日が続いています… 春といえば桜のイメージが強いですが,春の野菜や特に山菜も春の風物詩 …

蒸し焼き芋
こんにちは、エシベジの加工担当よりお知らせです。 来たる3/30(日)に目黒マルシェに出店し、蒸し焼き芋を販売します! 今回使用するのは、エシベジの畑で秋に収穫し、長期間の追熟を経て甘〜くなったシルクスウィートいう品種の …